WEリーグ第5節マイ仙台VS浦和L戦に行ってきました。前回ホーム長野戦を観戦して次の試合も観に行きたいと思わせる内容だったので今回浦和L戦行こうと思ったんだけど、いやぁ~来てよかった!
試合は2−1で勝ってWEリーグ発足後浦和に初めて勝ちました。Yeah!
仙台はいつもの4−3−3。開始早々4分「やかち」が収めてシュート。ポストに当たって跳ね返ったところを「せいら」が詰めてて押し込み先制。相手の出鼻をくじく先制点となった。これで勢いづいたか前線からの守備が効いてて中盤とセンターバックが効率的にボール奪取が上手くいってた印象だったね。前半15分の段階でこれが最後まで持てば負けないかもと思った。
39分に左サイドからチャンスメイクし再び真ん中にポジションを取ってた「やかち」のシュートがゴール。公式上はオウンゴールだが、もう「やかち」のゴールでしょ・・・と思ったけどハイライト見るとDFに当たってたわ(笑)前半は危ないところもなく仙台ペースで終えた。変に受け身にならなければ負けないと思った。
後半に入り最低でも2点が必要な浦和Lもハーフタイムで選手交代。人も配置も変えられたところでペースを握られる。たまにカウンターで相手自陣の深いところまで侵入するも決定的なとこまでは行かなかったが可能性は十分感じた。慣れるまで我慢が必要だなと思ってたところ後半12分にやられたとおもったところ「よこ」がビックセーブ。あそこ防いだのは大きかった。後半17分にもピンチを迎えたがしっかり抑えたので後半30分までに失点しなければ勝てると個人的に思った。
前半からFW陣がプレスかけてくれるので3枚の中盤やDF陣も準備しやすかったんじゃないかな。なにより玉際に最後まで喰らいつくから安心してみれた。相手の後半から入った右SHの外国人が脅威だったがオフサイドになったりしてくれて助かったりもしたけど、さすが浦和L。後半36分に左サイドを攻められ決められた。
ここで相手の勢いにやられて勝ち点を失うか、守りきって勝ち点3で終わるか今のチーム力と今後の自信にも影響すると思っていた。変わって入った「にいな」が怪我で交代しなくてはいけないなか「三知さん」と「優紀さん」ベテラン2人がしっかり守備してくれてそのまま逃げ切ることができた。
浦和戦初勝利!しかも公式スタッツシュート2本しかなかったけどそれだけだった?もうみんな絶対勝つんだって気持ち見せてくれたから見てるこっちにも伝わってきたよ。個人的に目の前でマイナビ仙台の勝ち試合見るの1年半振りだったから喜び方忘れてたよ。次節広島戦も勝利への執念みせて勝ってほしいな。
一人ひとり勝つためにやるべきことをやって勝った。オレもちゃんとやるべきことやらないといけないなと思わせてくれたよ。派遣の仕事は辞めたけどな(-_-;)まぁなんとかするわ(^_^;)
次の広島レジーナ戦も参戦するぜ!
それにしてもやっぱJリーグ程ではないが浦和の応援は迫力あるわ。

コメント